
結婚するまで父の誕生日プレゼントなんてしたことなかった。
子供が産まれ実家に挨拶がてら遊びに行くことが増え、毎年父の日、誕生日にはプレゼントを買って家族で帰ることにしている。もちろん母の日も同様。
「今年は何をプレゼントしよう…」
プレゼントを買う前にGoogle先生にちょっと聞いてみた。
「父 誕生日 60代」と検索。いろいろ出てくる…
多かったのは「お酒」
父はお酒好きだけど、今まで送った事はない。余程にお酒にこだわりのある人だったらいいのかもしれないけど私の父はそこまでこだわりは無い。何が好きなのかもよくわからない。

他には「財布」や「お肉」といったものもあった。
身の回りの物って好き好きがあるから、なんでも良いってわけにはいかない。財布なんて難しすぎる。それにお肉はお中元で送るっているので無い。

意外に父親の嗜好について疑問が多い。身近な存在なのに私は父の事をよく知らないのだ。
結局「着るもの」となる。
だいたい近所のアウトレットモールやユニクロで済ませてしまう。しまむらは無い。
今年はユニクロにしよう。なぜなら父の日も「着るもの」だったし、この時は少し奮発したので…
うちの父は農家のオヤジ。寒さが増す季節なので作業着の下に着れそうなウールのセーターにした。
「あれ?サイズはLだっけかLLのほうがいいのか?」
皆さんは自分の父の服のサイズってわかります?

迷った挙句Lサイズにした。
「多分大丈夫なんじゃないかな~」
という軽い気持ちでLにした。
帰宅してから妻から「LLのほうがいいんじゃないの?最近ユニクロだって細身に作られてるから」
こういった事は私より妻のほうが詳しい。
まあ着てみてダメだったら交換してこよう。
当日はケーキを買って実家へ
プレゼントを手渡すって少し照れくさいんだよね。
早速プレゼントのセーターを試着してもらった。なんとかLで丁度良かった。
私はホッとした。
父はガラケーでケーキの写真を撮っている。
手ブレが酷く画質も酷いので今度一緒にスマホでも見に行こうと思っている。
「ピンポーン」とチャイムが鳴る
妹家族が賑やかに現れた。
手にはしまむらの袋を持っている。
ご視聴ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿