こちらは埼玉県日高市にある高麗神社。
もみじはところどころ赤みがかっていますがまだまだ本格的な紅葉は始まっていない印象…ちょっと残念。
高麗神社
境内もまばら…今年の夏は雨が多かったせいかキレイに色づいていない様子。
こちらは神社裏手にある高麗家住宅。屋根は茅葺きです。
朝早かったせいか誰もいませんでした。
神社だから紅葉があるかと思ったけどありませんでした(泣)
季節外れの紫陽花が咲いていたので撮ってみました。11月15日なのに紫陽花って・・・
埼玉エリアで紅葉といえば秩父や長瀞などの名所もありますが、そちらは紅葉が既に終わってしまったという情報もあるので、次の目的地を目指すことにしました。
やってきたのは東京立川市の昭和記念公園。ここのイチョウ並木がちょうど見頃との事なのでピューっと移動。
昭和記念公園
前日の雨のせいか枝葉は少ない印象。平日なのに人が多い。
ひとりぼっちの紅葉撮影ですが、めっちゃ興奮してます(笑)
「写真撮って下さ~い」と外国人の美人から声かけられました(笑)
あたりは銀杏の臭いが立ち込めています。あの臭いは苦手ですがイチョウの輝きはホント癒やされます。
公園内の「日本庭園」です。写真がやや暗いなぁ…
(ちなみに写真の加工はしてません。)
最近広角レンズをゲットしました。ソニーEマウントのパンケーキレンズに嵌めるウルトラワイドコンバーターというものを手に入れたので持ち合わせています。35ミリ換算で12mmの広角なのでとてもワイドに撮れちゃいます。
ここのもみじはキレイに赤くなっていました。
落ちた葉も風情を感じます。
しっかり手入れされた庭園の紅葉は圧巻でした。
私的には昭和記念公園は東京都下ではかなりおすすめの公園です。
私の使用しているミラーレスカメラα6000もやや物足りなさを感じてきましたので、そろそろ新型でも欲しいところです。
α6500あたり…
明日も仕事頑張ろ(泣)
ご視聴ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿