2年も同じ通販サイトを利用し続けるにはやはり理由があると思いますし、顧客を飽きさせない工夫と便利さを兼ね備えているのだとつくづく感じます。
そんな大好きなamazonで今回購入したもの…

T字カミソリと替刃(笑)
「こんなもの近くのマツ◯ヨで買えよ」と思うかもしれませんが、日用品もamazonにはちゃんと並んでいるのです。
日用品って生活で日々使用する洗剤や衛生用品などをamazonでは「定期おトク便」で定期的に配送してくれるサービスがあるのです。
私の定期便活用法を紹介していこうと思います。
1.定期便利用で10%オフの割引

amazon定期おトク便を利用での注文は10%オフとなります。毎回単発で購入するのではなく定期的な頻度で消耗する日用品をあらかじめ登録すると購入ごとに10%オフとなります。
2.Prime会員だけではない
私はプライム会員となっていますが、この「定期おトク便」サービスは一般の方でも適用されます。もちろん10%オフです。
3.カミソリは剃れればなんでも良かった
毎日のひげ剃り正直どんなカミソリでも良かったのです。ただ、一番のネックは替刃が結構高いという事。マツ◯ヨに陳列されている商品以外のものもamazonでは検索すれば一発。お安い商品を選択することができるのも通販の強み。
商品にこだわりがなければ安価なものをさらに10%引きで注文することができるのです。
4.配送料金は無料
「amazon定期おトク便」の配送料は無料。しかもプライム会員以外も無料になってしまうのです。
これめっちゃお得ではないでしょうか。
5.発送の頻度を選択

1~6ヶ月で選択します。3ヶ月(おすすめ)とありますが商品によってこの「おすすめ」は違います。ご自身の消耗頻度と相談しながら選択してください。でも頻度の変更はいつでもできるので悪しからず。
6.おまとめ割引を活用する

定期おトク便が3件以上ある場合は「おまとめ割引」が適用されます。これにより割引が15%となります。
ただし、この「おまとめ割引」はプライム会員のみとなるようです。
7.クーポンを活用する

定期おトク便の対象商品にはクーポンがついていることがあります。あらかじめクーポンの有無を確認しましょう。
さいごに
カミソリの替刃一つを配送してくれるのはさすがに申し訳ないので我が家では他にも漂白剤やシャンプーなどなどをまとめて登録しています。
「定期おトク便」で一回だけ購入して注文のあとキャンセルなんて使い方ができてしまいますが個人的にはオススメできません。
ご視聴ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿